SSブログ

スペンドールBC2/SpendorBC2 [オーディオ]

  オーディオファンとかいうとヤバイ。このジャンルがもっとも日本大衆のものだったときに少年だったおじさんは、お金なんか全然なくて、雑誌を読んではいじけたり、秋葉原に行っては細々と部品を買い、アンプを自作していたわけで、「おまえは全然わかっていない」と言われると、ハイすいませんといってひっこむしかない。
  そんな私が、ある日待ち合わせ時間をもてあましているとき、うちの近所の、日頃何にもないリサイクルショップに行ったら、あったんですスペンドールBC2。別に何の思い入れがあったわけではないのだが、当時スタンド付きで30万はしたこのSPが、¥23800円。いくら何でもかわいそうになって引き取ってきたのでした。期待もせずに。わしらはいま小金はあるのでこういう愚挙にはいとまがないのである。
  そんで空いていたテクニクスにつないで音を出したらビツクリクリビツ。私は驚いた。今まで作った真空管アンプとアルテック604の組み合わせはなんだったの?。NYPとメータのマーラー#5、別に録音がいいと思っていなかったのに、すごいすごい。はじめて家で弦バスセクションの存在を明確に聴き取ることができた。
30年以上前にこんなスピーカーがあったのか。あのころNS-1000Mだったもんなあ。BBCってえらいなあ。
 でもアナログ盤とジャズは差動6CA7と604オンケンの方がいいので当分は(邪魔だけど)両方メインに使っていくことにする。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 4

アナログ

質問です。スペンドールのBC2(オリジナル)は、ネットは外れないのでしょうか?知ってたら教えてください。
by アナログ (2006-03-10 00:00) 

herosia

私試みました。徹底的にやるため木ねじを打ち込み引っ張りました。むなしくサランネットと木くずが散っただけでした。
by herosia (2006-03-16 01:00) 

らんじろう

スペンドールのBC2、使っています。
買ってからすでに25年(もっとかも)過ぎました。
今でもいい音で鳴ってくれています。

>あのころNS-1000Mだったもんなあ
はい、私も1000MとBC2を比較して迷いました。
1000Mの当時の評判は非常に高いものでしたから。
でも、お店で聞き比べをすると、BC2のほうがよかったです。
で、自分の耳を信じてBC2にしました。

サランネットについてですが、はずれると思います。
ただ、はずすのは技術的に難しいです。
私は、へら状の鉄板を緩やかに曲げて、
それをネットと本体の隙間(下の右または左の橋)に入れて、
ネットを引き出しました。

BC2のサランネットの取り付けには、2種類あって、
一つはマジックテープ、もう一つはプラスチックのプラグです。
我が家のは後者です。たぶん、前者は古いタイプかと・・・。

ネットは接着剤でうすい板に貼り付けてありましたが、
年月がたつと接着剤が効かなくなって、はがれました。
いまは、ダークブラウンのネットに張り替えています。
貼り付けは接着剤ではなく、ホッチキスを打ち込みました。
けっこう堅い板で、打ち込みには苦労しました。
by らんじろう (2006-05-06 23:18) 

sachat06

タマラです。
このブログちゃんと続くんでしょうね?
by sachat06 (2007-02-13 00:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

-|今日の覚え書き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。