SSブログ

『137億光年のヒトミ』鳴沢真也 [astoronomy]


 天文関係の面白い本に出会った。鳴沢真也氏は西はりま天文台の職員で天文学者である。彼が天文に夢中になる子供時代から、震災を乗り越えた兵庫県立西はりま天文台に2mの反射望遠鏡が設置され、地球外知的生命を探るようになるまでが本人の感動がそのまま伝わる率直な文章でつづられている。それにしても2mの反射望遠鏡というのはすごい。そりゃあハワイのすばる望遠鏡は8m(鏡の直径です)はとてつもないが、一般の人に公開する目的がある公開天文台での2mは想像を絶する。2m望遠鏡で初めて木星を見たときの「いいんですか、だめですよ。木星がこんなに見えちゃっていいんですか」という下りは傑作である。
ところで、理科系の端くれとして、若い頃のあこがれは地元埼玉の国立堂平天文台であった。絶好の観望の地として冬になると双眼鏡を持って行ったものだが、天文台の門は硬く閉められ、学者達の象牙の塔は我々には近づきがたく、ドームから遠く離れた駐車場で想いを巡らせつつオリオン大星雲を覗いたものだった。その天文台も2000年になって関東平野の光害で役目を終えたと言うニュースがながれた。それでも最近天文熱が急速にあがってしまい、少しでも良い条件で星を撮影しようと先日向かった先は、やはり堂平であった。道を間違え、やっとたどり着いた天文台は閉鎖されたにしては何か雰囲気が違っていた。なんと堂平も公開天文台として、ときがわ市が改修して生まれ変わっていたのだった。あのニコンの91cmはよみがえっていたのだ。西はりまの2m、群馬県立の1.5mに比べると小さいのだが、ニコンの91cmは格が違う。あまり話題にならないで自分がこのことを知らなかったので逆に安心している。天文愛好家は閉鎖的なのである。あの天文台周辺施設のことは詳しく書きたくない。ただでさえ夜中ドライブしている怪しい若者が多い土地である。あの門の中のことに興味を持たないでくれることを祈る。それにしても自分はなんとか91cmのニコンを覗きたいものだと思う今日この頃である。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

ゆき

91cmの大きさで土星をみたらどうなのかな。小さな望遠鏡でも、はっきり土星の輪(すき間まで)が見えて驚いたのでぜひその大望遠鏡で見てみたいです。この辺でも満月近くの月は双眼鏡でまぶしすぎて見れないくらい輝いていることがあります。光公害は思った以上にひどいですね。
ふだん夜外に出て空を見たりしないから、こんなに空が白っぽく変な色をしていることに気がつかないのです。
by ゆき (2007-04-06 00:27) 

herosia

91センチで思うのは、部屋にあったらごついなあー。シャチと6畳間にいるようなもの。望遠鏡で値段が決めてあるのはだいたい35cmまでで約百万円。おそらく半径の2乗以上に比例(面積か)してくるので1000万か。退職金で買えるなあ。でもその3倍の設備費はかかるか。アメリカにはこのくらいの私設天文台がたくさんあるらしいぞ。
by herosia (2007-04-06 00:50) 

TK

初めて投稿させていただきます。
私が、あの閉鎖された施設の復活を担当したものです。
5年間は苦悩の日々でしたが、2007年すべての施設が完成いたしました。
はりまの鳴沢さんも昔堂平観測員でした。

このサイト私の作ですが、中の土星や木星はデジカメ1枚だけの非合成写真です。その他の白黒写真は乾板です。http://www.tokigawa.org/hoshitomidori.html
by TK (2007-04-13 02:40) 

TK

土星はこんなもんです。
ちなみに、91cmドームの前にもうひとつドームがあった気がつきましたか?そちらは45cm反射が収納されています。

堂平45cm反射http://www.nisshindome.com/slide/doudaira/Htmls/SRL30301.html
by TK (2007-04-13 02:43) 

herosia

TK様、コメントありがとうございました。ご苦労お察ししました。遅ればせながら天文台復活おめでとうございます。ホームページ拝見しております。堂平には忘れがたい想い出があります。あの感動を子供達に少しでもと思っています。まだ早いですが今年の火星に想いをめぐらしております。こんど堂平の門の中にぜひ入りたいと思っています。ではご活躍お祈りしています。
by herosia (2007-04-14 21:36) 

ゆき

TKさんのサイト見ました。写真すごいですね。感動しました! 夜空のようなホームページ、さすがですね。
by ゆき (2007-04-14 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。